のんびり息子と天パパパ

発達障がいグレーゾーンの息子とすごす日々の記録。小学校編。

のんびり息子の現在【発達障がい?グレーゾーン?】

こんばんは。天パパパです。

先日まで療育にたどり着くまでの道程を書いていたので、これからはのんびり息子の現在の状況についていくつか記事を書こうと思います。

発達障がいグレーゾーン?

のんびり息子は年中の学年で現在4歳7か月(早生まれです)

療育に通っているので、定期的に発達検査を受けています。

そして、現在は小児科でも発達について見てもらっています。

そんなのんびり息子の診断は、

「全体的に発達が遅れていますが、自閉症スペクトラムという診断をつけるほどではない」

と言われています。

一般的に言われる自閉症スペクトラムの特徴はそんなに出ていないんですね。

そうなると、

少しこだわりが強くて、ただ発達が遅れているだけ」

ということになります。

でも、定型的な発達とは言えない。療育は受けられる。

ということは、グレーゾーンということなんでしょうね。

f:id:kenmoja:20161103204853j:plain

発達障がいについて調べるようになってからわかったことですが、

いわゆる古典的な自閉症も、アスペルガー症候群も、自閉症スペクトラムに含まれていて、連続体なので程度の問題で分類されるようなイメージなんですね。

天パパパ自身も、こだわりが強い部分などがあるのである意味発達障がいなのかもしれないなと思ったりもしました。

ですので、判断が難しい部分がグレーゾーンというのは、あながち間違いではないし、そもそもまだ幼いので本人が何に困っているのか説明できないので判断できない部分もあると思います。

グレーゾーンだとしても、療育を受ける機会を与えてもらえただけでも良かったなと思います。

近い将来への不安

現在幼稚園と療育を併用してなんとか頑張っているのんびり息子ですが、約1年後には小学校でどんなクラスに在籍するのかが決まります。

 

養護学校

・公立小学校の普通級

・公立小学校の特別支援学級

・公立小学校の普通級に在籍して、通級

 

が考えられ、年長の4月頃から教育委員会への相談が始まるようです。

グレーゾーンだとのんびり息子の特性等をどう伝えればいいのか難しいところですし、どこに在籍になるのか現状では全く見当もつきません。

 

小学校入学楽しみ!!という期待よりも、どこに在籍になるだろうという不安の方が今のところ大きいのですが、のんびり息子本人が過ごしやすい環境に入れるといいなと思っています。