のんびり息子と天パパパ

発達障がいグレーゾーンの息子とすごす日々の記録。小学校編。

発達障がいグレーゾーンや療育を周りにカミングアウトするか

こんばんは。天パパパです。

kenmoja.hatenablog.com

上記の記事に書いたように、のんびり息子は診断がついていない状態で療育に通っているグレーゾーンなので、親として悩みどころもあります。

周りにカミングアウトするかどうか

「のんびり息子、発達が遅れていて療育に通っているんです」

同じ子世代の子どもがいる方にこう伝えた時のリアクションは、

「え?そう!?全然普通に見えるけど!?」

というものが多いです。

気を使ってる方もいれば、本心で言っている方もいると思います。

実際、療育に通っている他のお子さんを僕が見ていても、定型発達に思える事も多いです。外でちょっと見ただけではわからないことも多いんでしょうね。

そうなると、それほど身近でない人には特別カミングアウトする必要はないようにも思います。

f:id:kenmoja:20161104221736j:plain

幼稚園関連は?

幼稚園関連に関しては、園長先生や職員の先生方には入園前から相談していましたし、色々配慮もしていただいています。

難しいのは保護者の方に関してです。

のんびり息子が週の半分しか通っていない手前

父母会の仕事で幼稚園に行ったときに我が子は療育に行っている

というパターンも少なからずあります。

なので保護者の方々にも療育の事を伝えておきたいという気持ちもあるのですが、なにしろ息子はバス通園。家のすぐ前までバスが来てくれます。

そのため、幼稚園の保護者の方々にカミングアウトするどころか、そもそも顔を合わせて世間話をするタイミング自体あまり無いんですよね。

 

父母会の仕事でみんなが集まっているときに突然言い出すのも変ですし。

どうすればいいのか答えが出ないまま半年経ってしまいました。

 

隠しているわけではないのですが、難しいところです。

 

 

 関連記事です

kenmoja.hatenablog.com

kenmoja.hatenablog.com